浜松オート4日間開催「第3回チャリロト杯」、最終12R「優勝戦」は西日の照る6周回にて競われ、
浜松の31期・渡邉 篤選手が最重ハン30線単騎から全7車抜きに成功!
破竹の”完全優勝”、さらに”浜松2開催連続優勝”、そして自身初となる”5連続1着勝利”を
成し遂げました!おめでとうございました☆
ファイティングゲート前に凱旋した渡邉選手、勝利の記念写真を・・と、シャッターを押した瞬間、
「お〜い、よければ俺も混ぜてくれ〜」と、ロッカーのほうから声が。
思わず顔を声のかかったほうへ向けてしまった渡邉選手。
声の主は伊勢崎ライダー・伊藤正司選手でした♪グループで一緒に記念撮影です☆
ちなみに渡邉選手は鈴木圭一郎選手と同じ田中竜二選手の一派です。
開催中は毎日、早朝からグループ全員が整備に取り掛かる、団結力の高い派閥です。
田中選手に次ぐ先輩である野田光宏選手が、
「圭一郎君のいないうちに、(優勝を)持っていくねぇ!」と渡邉選手へ声をかけると、
グループ全員がわははと笑いました♪
渡邉 篤選手、完全優勝+2開催連続優勝おめでとうございました☆
そして第12R「優勝戦」の試走。5分延長して発走予定が16:35となりました。
熱戦にご期待ください!
第11R「特別選抜戦」、1着1枠・畦坪孝雄選手(山陽)、
2着7枠・仲口武志選手(浜松)、3着4枠・岡谷美由紀選手(浜松)の確定は1-7-4。
第10R「特別一般戦」、1着8枠・藤岡一樹選手(山陽)、
2着1枠・柴田紘志選手(浜松)、3着5枠・西川頼臣選手(浜松)の確定は8-1-5。

「GII ウィナーズカップ」に引き続き、「SG 第49回 日本選手権オートレース」の
開催告知ポスター画像も完成!浜松ライダー・岩科鮮太選手の走行シーンが採用されました。
浜松オートオフィシャルサイトにて画像データを無料ダウンロードできます。
どうぞご活用ください!

次回の浜松オートは今週末、3日後に前検日となる「第51回 中日スポーツ杯」。
短期決戦の3日間開催、9/30の「準決勝戦」は1着のみ優出の”8バトル”となります。
熱戦にご期待ください!
現在選手ロッカー内では「次節の「第51回 中日スポーツ杯」は”指定整備日(前々検日)”が
ありませんので、お間違えなく」といったアナウンスが流れていました。
第7R「浜松VS山陽」、1着1枠・橋本優一選手(浜松)、
2着3枠・鈴木章夫選手(浜松)、3着7枠・小林悠樹選手(浜松)
竹内正浩選手撮影、渡邉 篤選手。
竹内正浩選手撮影、武藤博臣選手。

浜松オートオフィシャルサイトにて「K-mix杯 GIIウィナーズカップ」の
イベント告知リーフレット画像を公開中。どうぞご覧ください♪
今回GIIの特別ゲストは、現役女子大生グラビアアイドル・「忍野さら」さんが
10/22に来場します。どうぞお楽しみに♪
第5R「ランチアタック選抜戦」、1着5枠・満村陽司選手(山陽)、
2着7枠・松山茂靖選手(浜松)、3着2枠・小里健太選手(飯塚)の確定は5-7-2。
今節は2日目(9/23)と4日目(9/25)の2回、はまりっちPREMIUM・ランク別会員イベントと題し
毎回人気を博している「パターゴルフ」を実施。ランク別に応じた芝の位置からパッティングに挑戦、
今節は最大2回チャンス到来です。
カップイン成功の瞬間♪カップは左右に大小あり、カップインしたホールの大きさに応じて
電子マネー・”デルカ”が「はまりっち」黒カードへチャージされます。
デルカGETおめでとうございます♪
第4R「浜松VS飯塚」、1着は4枠・城戸 徹選手(飯塚)。
浜松新人女子・金田悠伽選手が1枠ゼロハンから出場し、8着の成績となりました。
第3R、浜松新人・落合 巧選手が1枠ゼロハンから出場し、8着の成績となりました。
第2R、浜松新人・花田一輝選手が1枠ゼロハンから出場し、2着の成績と健走しました。
第1R、浜松新人女子・交川陽子選手が1枠ゼロハンから出場し、8着の成績となりました。
最終日の開門。場内1Fインフォメーション前では「選手サイン色紙」の先着プレゼント企画を
本日まで実施。本日4日目は花田一輝選手のサイン色紙を10名様へ、2000円分の
車券購入者を対象にプレゼントしました。全て配布次第終了です。
走路内バックストレッチには浜松オートで近々繰り広げられるビッグレース、
「K-mix杯 GIIウィナーズカップ」(10/18〜22)と
「オッズパーク杯 SG第49回 日本選手権オートレース」(11/1〜5)の
開催告知横断幕が掲げられています。
そして浜松オートでは”選手応援幕”を電話にて同時受付中。GII or SGいずれかの掲示希望か、
もしくは連続での掲示希望かをお伝えください。詳しくは浜松オートオフィシャルサイトにて。
浜松オート「第3回チャリロト杯」は本日がシリーズ最終日。最終第12Rに
「優勝戦」が繰り広げられます。熱戦にご期待ください!
今朝一番にロッカー内でお会いできましたのは長田恭徳選手(山陽・写真左)。
検車場へ車両を運びロッカーへ戻るところでした。
高田克重選手(右写真左)も早朝から整備を開始、新人の花田一輝選手(右写真右)が
作業を手伝っていました。

立ち上がるたびに強く、そして美しく。今節他落をこうむってしまった浜松の新人女子、
金田悠伽選手の容態は無事。そして車両パーツ&ヘルメットも、他落後の交換によってカラーが
ついてまいりました。師匠・齋藤正悟選手のマイカラーが玉虫色の”ラメ入り”グリーンだけに、
弟子の金田選手は”ラメ入り”パープルをホイール&スプロケットに施していました。

伊勢崎のカメラマンライダー・竹内正浩選手のロッカーでは、竹内選手が
浜松新人女子・交川陽子選手へ、今節に撮影をしてきました走行練習やレースの写真を見せながら
コーナリングでのバンク角や走行コースのアドバイスを行っていました。
シリーズ2日目に1着を手に入れた浜松新人・落合 巧選手。今節有終の美を飾れるでしょうか。
毎朝早くから作業を開始しています。
写真左:出走表を読んで出場メンバーを確認する満村陽司選手(山陽)。
写真右:チームの結束力が強い田中竜二選手一派。鈴木一馬選手・渡邉 篤選手・野田光宏選手・
そして本日1日のみ補充参加の平塚雅樹選手が朝8時にはロッカーへ入り作業を開始。
平塚選手と同期の辰巳裕樹選手がロッカーへ挨拶にうかがっていました。
写真:車両に挟まれながら一人整備を進める小里健太選手(飯塚)。
こちらは先日、夕方練習終了後の浜松の夕焼け。浜松オートがパープル色に染まりました。