節分からスタートした今節「第47回 報知新聞社杯」。
夕方練習終了後にスタート練習が行なわれましたが、
赤い帽子をかぶった新人選手たちは時間ぎりぎりになるまで
スタートの腕を磨いていました。
明日のシリーズ2日目は第5Rから「準々決勝戦」が繰り広げられます。
熱戦にご期待下さい!

第12R、青山周平選手は今節さらにハンデ10m重化のスーパーハンデで出場。
1着8枠・青山周平選手(伊勢崎)、2着5枠・関口隆広選手(浜松)、
3着4枠・齊藤隆充選手(山陽)の確定は8-5-4。

第11R、1着8枠・佐藤貴也選手(浜松)、2着3枠・馬場雄二選手(浜松)、
3着7枠・五所 淳選手(山陽)の確定は8-3-7。

第10R、伊勢崎の新人・石川哲也選手の浜松初レース。
1着4枠・増田伸一選手(川口)、2着6枠・古木 賢選手(川口)、
3着8枠・山田達也選手(川口)の確定は4-6-8。

第9R、1着8枠・鈴木 清選手(川口)、2着3枠・阿久津正夫選手(川口)、
3着7枠・藤波直也選手(浜松)の確定は8-3-7。

今節「第14回 報知新聞社杯」の特別イベントは
4日間連続実施の「未確定車券 抽選会」です。
毎日第10&11R発売中・1Fインフォメーション付近にて行なわれます。
景品は日替わりで、本日初日は”節分”の日にちなんで
「節分グッズ」となっております☆
しかも、たった500円分の未確定車券かはまりっちレシートをご持参で1回、
プレゼントの当たる的当てゲームに挑戦ができます。
ふるってご参加ください!

第8R、お客さまも大興奮で「いけー!」、「まわれ!まわれー!」と腕を回して応援。
1着7枠・影山 伸選手(川口)、2着8枠・青島正樹選手(浜松)、
3着6枠・柴山信行選手(川口)の確定は7-8-6。

第7R、3着戦が写真判定に。1着8枠・岩科鮮太選手(浜松)、
2着7枠・山際真介選手(川口)、3着

第6R、伊勢崎の新人・野本佳章選手の浜松初レース。
1着8枠・黒川京介選手(川口)、2着5枠・佐々木敏夫選手(川口)、
3着7枠・松山茂靖選手(浜松)の確定は8-5-7。

第5R「ランチアタック予選」、1着4枠・佳元光義選手(飯塚)、
3着7枠・阿部剛士選手(川口)、3着6枠・齋藤撤二選手(川口)の確定は4-7-6。

今節開催期間中、正門奥付近にて移動販売・ケータリングが3店舗常駐。
たい焼き・「焼きたて屋」、広島風お好み焼き・「夏目商店」、
漬けマグロの串カツ・「ほっこりDINING きら」さんです♪
お食事からおやつまで選りすぐりのメニューを取り揃えており、
値段は安価で味は折り紙付きです♪ぜひお立ち寄り下さい☆

第4R、1着8枠・高橋義弘選手(川口)、2着4枠・下平佳輝選手(浜松)、
3着5枠・松生信二選手(山陽)の確定は8-4-5。

第3R、伊勢崎の新人・横田翔紀選手の浜松初レース。
1着5枠・石貝武之選手(浜松)、2着7枠・仲口武志選手(浜松)、
3着8枠・藤岡一樹選手(山陽)の確定は5-7-8。

第2R、1着8枠・角南一如選手(山陽)、2着7枠・柴田健治選手(浜松)、
3着4枠・松本康晃選手(山陽)の確定は8-7-4。

第1R、1着8枠・前田 淳選手(山陽)、2着5枠・稲原良太郎選手(山陽)、
3着6枠・稲川聖也選手(川口)の確定は8-5-6。
今節は伝統の一戦、半世紀近い47回目を数える「報知新聞社杯」ということで
開催4日間毎日、開門先着「スポーツ報知」新聞を200名様へ無料配布。
球春到来、読売ジャイアンツの宮崎キャンプが一面に取り上げられていました。
オートレース記事にもご注目ください☆

いの一番で走行練習に出発する渡邉 稔選手(川口)。

朝練習を迎える頃になると、それまで青空だった浜松は急に曇りだし
思ったように気温が上がりません。むしろ冷え込んでまいりました。
エンジンの調子にも変化が起きそう、と、試走場では大勢の選手が
マシンを持ち出して寒空の元でエンジンを鳴らしていました。

柴田健治選手と前田 淳選手(山陽)。柴田選手が元・飯塚所属だった頃から
仲の良い27期生コンビです。

中4日で再び開催となります、浜松オートは「第47回 報知新聞社杯」。
初日は底冷えのする寒い朝を迎えました。
水をうったような静かな雰囲気の管理地区内で
ひときわワイワイと明るく賑わっていたのは新人選手たちの集団。
これから先輩選手のロッカーへ朝の挨拶回りを行なうところでした。
桝崎星名選手、佐藤大地選手、深谷俊太選手、
横田翔紀選手(伊勢崎)、野本佳章選手(伊勢崎)、石川哲也選手(伊勢崎)です。

検車場では田辺 誠選手(川口)がひとり、競走車へ
タイヤウォーマーを装着する作業を行なっていました。


写真左:今月のあっせん表を確認する竹中一成選手(山陽)。
写真右:さっそくエンジン整備に着手する角南一如選手(山陽)。

写真には写っていませんが、岩科鮮太選手と鈴木 清選手(川口)も
早々にロッカーへ到着。清選手のロッカーには赤いリアカーが置いてありましたが
これは重量のあるエンジン下回り部を運搬するためのもので、
大がかりな整備を行なうことを表しています。


写真左:山崎 潤選手(川口)。今節は笠木美孝選手のロッカーを借りています。
写真右:パック牛乳を手にロッカー入りをする松生信二選手(山陽)。
同30期の松井大和選手(山陽)とペアで浜松にあっせんされることが多いです。