
写真は先日「指定整備日」の検車場のようす。タイヤの海となっていました。
明日6/5(金)から始まる浜松オート無観客4日間開催、「第6回チャリロト杯」では
新型コロナウィルス感染症対策のため浜松vs伊勢崎の2場交流、そして
現在のお住まいが静岡に近い選手、ということで岩永清文選手がただ一人
山陽オート所属からあっせんされています。
本日「前検日」は早朝から梱包用の大型トラックがやってきて…
ご覧の通り、先日の「GTゴールデンレース」に出場&以降喫緊で出場予定のない
選手の競走車やタイヤが全て各レース場へと運ばれていきました。
写真左から、開催の準備をする中村友和選手、落合 巧選手。
中村友和選手は今節、尾藤憲吾選手が私病による休場のため
追加あっせんとなりました。
荒川哲也選手(伊勢崎)のマシン。カバーにはFUJISAKI(ふじさき)の名前が。
今節の注目選手といえば、ご存知われらが御大・鈴木章夫選手。
明日からの「第6回 チャリロト杯」の4日間のうちに1つでも
1着勝利をあげれば、これまで記録していました浜松レジェンドライダーの
ひとり・谷口武彦元選手の”最年長1着記録(73歳280日)”を更新する
快挙達成となります。全オートレースを総括しています財団法人・JKAからも
「章夫選手の出場レースを4日間追って下さい」とご依頼を受けましたので
記録更新の際にはレース写真をJKAへお送りします。
どうぞJKA・オートレース総合サイトのプレスリリースをお待ち下さい♪
石川岳彦選手(伊勢崎)のマシン。カバーに「宇都宮レース場」の文字。
シリンダーライナーを掃除する花田一輝選手。
前節「GTゴールデンレース」では「準決勝戦」進出を果たしました。

「ブンブンさん!先日はマスク寄付の取材をありがとうございました!」と、
今年度から選手会浜松支部長に就任されました、西川頼臣選手。
これからは西川支部長をリーダーとして、市内の各福祉施設へ訪問&
社会福祉活動を取材させていただきます♪本日はいち選手として
新品タイヤの検車場内搬入を行なっていました。
リアタイヤを交換する、(左から)上村敏明選手、野上史豪選手。
野上選手から「ブンブンさんのマスクは黄色なんですね」と声をかけてくだいました。
マスクそのものは市販の不織布マスクですが、繰り返し洗って使える
木綿のマスクカバーをかぶせて使用しています♪
「GTゴールデンレース」を制覇しました鈴木圭一郎選手も引き続き
「第6回チャリロト杯」に出場。出場4開催・連続優勝となるでしょうか。
新人・佐藤大地選手は師匠・浅野浩幸選手が不在での参戦となります。
湯浅 浩選手(伊勢崎)のロッカー。湯浅選手も「GTゴールデンレース」からの
連続出場、最終日に湿走路で1着を獲得しています。

タイヤを作る渡邉 篤選手。前節「GTゴールデンレース」にて
「優勝戦」に進出。6着の成績となりました。
B棟・谷津圭治選手(伊勢崎)のマシン。谷津選手の他にも
佐久間健光選手(伊勢崎)、鈴木将光選手(伊勢崎)も
前節「GTゴールデンレース」からの連続参戦です。

スロープをのぼって検車場の中へ競走車を運び込む岩本君男選手。

整備の合間をみて本日行なわれている
川口開催のCS中継を見る新人・米里崇徳選手。

走行練習を始める鈴木静二選手。


左から、木村直幸選手、廣瀬豪彦選手。

原田富夫選手(伊勢崎)。パトリオットかジ・イーグルのように
全身アメリカンのツナギ&ヘルメット&マシンです。

リアタイヤをチェックする鈴木宏和選手。

先輩選手のロッカーをセッティングする新人女子・桝崎星名選手。

試走場でエンジンをかける辰巳裕樹選手。新緑が揺れていました。

平塚雅樹選手のロッカーに設置してあるCSモニターで
川口の中継をじっと見つめる田中竜二選手。

今節あっせんの女子ライダー・交川陽子選手。今節は師匠・長谷晴久選手をはじめ
前節「GTゴールデンレース」にて「優勝戦」に進出し3着をおさめた松山茂靖選手、
鈴木辰己選手、中村晋典選手、仲口武志選手、新人・米里崇徳選手と
同じグループの先輩&後輩選手がマックスであっせんされており、
交川選手にとって吸収できるものが多い今節となりそうです。

試走場にてエンジンをかける橋本優一選手(写真右)。
左奥は佐久間健光選手(伊勢崎)。

今節は「浜松No.1決定戦」のリベンジマッチ!? 5/27(水)に競われました
「浜松No.1決定戦」の出場選手・8名全員が「GTゴールデンレース」から
引き続きあっせんされており、伊藤信夫選手&木村武之選手も
整備に勤しんでいます。全員が勝ち上がっていけば、今節「優勝戦」にて
再び相まみえるかもしれません!?
一方、川口オートで繰り広げられている無観客開催は本日が最終日。
第12R「優勝戦」の発走時刻になると、浜松ロッカーでも多くの選手が
CSモニターにて戦況を見守りました。

レースは地元川口ライダー・田邉 誠選手が3枠10線から一撃離脱走法を駆使して
先頭を手に入れチェッカー!7年ぶりとなる優勝を成し遂げました!
おめでとうございました☆

※クリックするとポップアップします
ここでお知らせです。
明日6/5(金)よりスタートします浜松オート4日間・無観客開催、
「第6回チャリロト杯」は、新型コロナウィルス感染症対策の一環として
4日間の全12レースを「7車立て」で実施します。
つきましては第5Rを「ランチアタックバトル」とした
「7車立て」レースとなりますので、上図勝ち上がり表をご参考ください。
「第6回チャリロト杯」、CS放送&ネットライブにて
ご観戦&ご投票をお楽しみください!