
先日6/19(金)より入場再開となりました浜松オート。本日土曜日は実施2日目、
川口オートのデーレース場外と伊勢崎オートのナイター場外をリレー形式で
実施してまいります。場内のベンチはご覧の通り、「利用不可」と書かれた箇所を
避けて、適度な距離を保ちながら腰掛けて頂いています。

今節は明日まで、たい焼きの移動販売・「焼きたて屋」が警備本部前に常駐。
ひとつ100円、そして焼きそばも300円で販売しています♪
屋台にも消毒用のハンドジェルが設置されています。
手洗いにどうぞご利用下さい♪

本日川口オートは第9Rから7車立ての「準決勝戦」、伊勢崎ナイターでは
最終12Rに7車立ての「優勝戦」が繰り広げられます。
全車伊勢崎ライダーによる決戦となり、青山周平選手はスーパーハンデの
7枠20線単騎からスタートします。熱戦にご期待下さい!

浜松オートの場外発売実施時は正門のみが開門となります。
入場にはマスクの着用をお願いします。
同じく正門では災害義援金の募金活動を行なっており、
募金にご協力くださった方にはお礼にマスクをプレゼントしています。
皆さまのご協力をよろしくお願いします。
さらに、両手のスプレー消毒と検温を実施していますが、
検温は「おでこ」にて行なっていますので、あらかじめ帽子をお脱ぎいただくか
おでこを広げて下さいますと、うしろの方々を待たせずに済みます。
皆さまのご協力をよろしくお願いします。

メインスタンドの解体工事は東側の元・特別観覧席を残し、3F&4Fがほぼ解体。
東側のみ残っているのは、運営の再開でふもとの1Fインフォメーション周辺に
お客様が行き来しているため、粉塵を起こさせないように作業を控えています。
浜松オートは6/22(月)&23(火)が非開催日(メンテナンス日)となるため
2日間をかけて作業が行なわれるものと思われます。

川口デーレースの「準決勝戦」が終了し、引き続き伊勢崎ナイターの場外発売へ。
「使用不可」のゾーンにはお腰かけ下さらないよう、間隔を開けたルールを
引き続きお守り頂いています。

本日の伊勢崎ナイター最終12Rは7車立ての「優勝戦」を実施。
一度目の発走は1枠ゼロハン・中野光公選手のフライングにより再発走となり、
2度目は正常スタート、スーパーハンデとなる7枠20線単騎から他6車の攻略に
挑戦した全国No.1ライダー・青山周平選手が有言実行、最終周回で
先頭を手に入れ1着チェッカー!今節3日間開催の優勝を成し遂げました!

「皆さんの前で走れることを楽しみにしています!」
いよいよ伊勢崎オートも6/24(水)から入場を再開、そして6/29(月)から
いよいよ入場再開しての本場ナイター開催となります。
どうぞお楽しみに!
青山周平選手、優勝おめでとうございました☆
明日6/21(日)の浜松オートは川口場外発売・最終日を実施します。
熱戦にご期待下さい!