
本日7/1(水)より、愛知県は一宮市の元・一宮競輪場跡地に設置されている
競輪場外車券売場・「サテライト一宮」内にて、オートレース車券も買うことのできる
場外発売場、その名も「オートレース一宮」がオープン!
これまで競輪に親しんできました一宮の皆さまへ、この機会に
ぜひともマシンスポーツ・オートレースを知っていただきたいです♪

「オートレース一宮」、オープンから盛り上がりは上場となっておりました♪
オートレースに興味津々の模様です♪

もちろんご時世柄、投票や観戦にはソーシャル・ディスタンスを開けていただく
配慮をお客さまへお願いし、入場時の検温や両手の消毒を行なっています。

オープン記念として「オートレース一宮」に現行オートレース競走車・セアを
展示しています♪こちらはオートレース一宮の開始を前に、浜松オートの
前節本場開催時、選手ロッカーにて西川頼臣選手会浜松支部長と
仲間選手によって組み上げられたものです。どうぞご覧下さい♪
ちなみにこちらの競走車・ワント1号は、今節伊勢崎ナイターにて
「優勝戦」出場を果たしました木村武之選手の師匠、名本邦俊元選手(引退)が
現役時代に駆っていた愛車です。

そして師匠から譲り受けたエンジン・ワント号に搭乗して臨んだ今節、
伊勢崎ナイターは最終12R「優勝戦」。地元伊勢崎の絶対王者・高橋 貢選手よりも
スタート勝負で先行できた6枠・木村選手は周回をかけて着実に順位を上げていくと
レース終盤、ゼロハン逃げ切りをかけて走る2枠・藤波直也選手に照準を合わせ…


5周目の第4コーナー、鋭く切り返しを繰り出して藤波選手をさばき、
先頭に君臨すると、6-2-1の態勢で1着フィニッシュ!
2019年1月(川口開催)以来となる久々の優勝を
伊勢崎有観客再開ナイターにて成し遂げました!

伊勢崎ナイター「優勝戦」名物、優勝選手を讃えるスターマイン。
有観客となり、ようやく復活した打ち上げ花火は、優勝の祝福と、
新型コロナの騒ぎからここまで戻ってこれましたという、オートレースを
変わらずに応援してくださった皆さまへの感謝を表しているように感じました。

木村選手:「スタンドにお客さまがいるのは、やっぱり良いもんですね!
次節からも1着とれるように、1走1走頑張ります。応援よろしくお願いします。」
木村武之選手、優勝おめでとうございました☆

写真:お客さまの待つフェンス前外周へ、ウィニング・ランをする木村選手。
オートレースを応援してくださる皆さんが、拍手と手を振って優勝を讃えます。
withコロナと言われる中でも、想いを伝える方法はゼロじゃないんです。
浜松オートの有観客・本場開催は7/17(金)開幕の
「第11回 浜松観光食堂杯フードアタック」です。
どうぞお楽しみに♪