
写真:前回地元飯塚の「ミッドナイトオートレース」にて完全優勝を成し遂げました
中村杏亮選手は浜松の今節では8着、5着と振るわず。
ロッカーに同期選手が集まっての大整備が始まっていました。
「第5回 花の舞 新酒杯」、シリーズ2日目が終了。
本日までの成績を元に、明日1/4(月)の第5&10〜12Rをかけて
「準決勝戦」が繰り広げられます。熱戦にご期待下さい!

明日あさっての2日間をかけて、開門より先着200名様へ
「花の舞酒造」様ご提供の”酒粕”をプレゼントします。
1Fインフォメーションへ、当日100円以上の未確定車券か
はまりっちレシート(未確定投票受付明細)をご提示ください。
各日ではありません、両日合わせて200名様の先着プレゼント
(お一人様1つ限り)となります、どうぞお早めに!

第12R、1着8枠・鈴木圭一郎選手(浜松)、2着7枠・藤岡一樹選手(山陽)、
3着5枠・鈴木静二選手(浜松)の確定は8-7-5。

第11R、1着5枠・淺田真吾選手(浜松)、2着8枠・佐藤貴也選手(浜松)、
3着7枠・平塚雅樹選手(浜松)の確定は5-8-7。

第10R、1着8枠・渡邉 篤選手(浜松)、2着7枠・西原智昭選手(伊勢崎)、
3着3枠・今田真輔選手(浜松)の確定は8-7-3。

第10Rの発売中、CS放送にて「おいでよ!浜松オート♪」と、JINちゃんが
活躍する「浜松オートCM(ロングバージョン)」がお披露目されました☆
今年の抱負として、JINちゃんは「浜松オートレースヴィーナスをはじめ
アイドルや女優業、声のお仕事など、さまざまな分野へ挑戦しつつ、
そこから浜松オートを知っていただく流れを作っていきたいです!」と
元気よく宣言してくださいました♪JINちゃんを通じて浜松市に浜松オートあり、と
知ってもらえるお客様が増えれば良いなと思います♪
次回の来場は1/31(日)、「アメージングカートISK杯」の初日となります。
今年もJINちゃんの活躍にご期待下さい☆
本日は開門時に各門先着200名様へ「ラッキーカード」を配布、
当選20名様へお正月開催恒例の「福袋」をプレゼント♪
当選番号は本日の第9R・3連単払戻金の下2ケタの数字ですので、
36750円、ということで「50」番となります♪
当選されました方々、おめでとうございます☆
なお、毎年「福袋」の製作チームのひとりだった私ですが、今回は
お呼びがなかったために、ファン感謝祭で販売する予定でした
(引退選手を含む)選手の走行&整備写真をはじめ、鈴木圭一郎選手、
木村武之選手、伊藤信夫選手、佐藤貴也選手、笠木美孝選手など
近年に浜松オートの本場開催を制しました「チャンピオンレーサー写真」を
同封することができませんでした。中身も何が詰められているのか、
今回は私にも分かりません・・・あしからず!

第9R、1着5枠・鈴木一馬選手(浜松)、2着6枠・柴田健治選手(浜松)、
3着3枠・赤堀 翼選手(浜松)の確定は5-6-3。

第8R、1着6枠・岩科鮮太選手(浜松)、2着8枠・青島正樹選手(浜松)、
3着7枠・瀧下隼平選手(飯塚)の確定は6-8-7。

第7R、1着6枠・鈴木宏和選手(浜松)、2着2枠・関口隆広選手(浜松)、
3着5枠・鈴木健吾選手(浜松)の確定は6-2-5。

本日は浜松オートレースヴィーナス・「JIN」ちゃんの来場日♪
浜松酒造のハッピを着て、CS放送に登場、本日は第4&10R発売中の
CS放送出演が日課となっています☆
実はJINちゃん、出演日でない先日などでも、浜松オートの戦況をチェックしたり
予想をしたりして、SNSにアップしているんですよ♪
JINちゃん:「予想は全然当たらないんですけどね(笑)でも今年もいっぱい
オートレースを学んで、浜松オートをPRできるように頑張りますので、
応援よろしくおねがいします!」
今年もJINちゃんへのアツい応援を、よろしくお願いします☆

本日第12Rにて対戦をする、押田和也選手(伊勢崎)と会話をする
鈴木圭一郎選手。押田選手と圭一郎選手は、船橋所属時代に
栗原勝測選手(伊勢崎)をグループ長とする同門で義兄弟のような間柄でした。
ちなみに圭一郎選手の師匠は滝沢 健選手(伊勢崎)です。

第6R、ゴール線ぎりぎりで逆転。1着5枠・越智尚寿選手(飯塚)、
2着1枠・深谷俊太選手(浜松)、3着7枠・松山茂靖選手(浜松)の確定は5-1-7。

本日は第5Rから「準々決勝戦」。1着3枠・亀井政和選手(伊勢崎)、
2着5枠・藤波直也選手(浜松)、3着8枠・中村友和選手(浜松)の確定は3-5-8。

第4R、浜松新人・佐藤大地選手が5枠10線から出場し、
みごと1着勝利を獲得しました!おめでとうございます☆

大地選手にも初開催の1着勝利写真をプレゼントしました♪
大地選手:「ありがとうございます!1着こそ取れましたが、まだ
自分のハンデ(10m)や試走タイムと、ゼロハンの選手の試走タイムを
比べても、もっと上手な選手なら早めに先頭に立って、車間を広げての
1着、という展開が作れるはずなので、自分はまだまだです。
ただ、エンジンのベースとなる部分はできていると思うので、これから
さらに上積みをして、練習して頑張ります!」
佐藤大地選手、1着勝利おめでとうございました☆

第2R、浜松新人・米里崇徳選手が3枠ゼロハンの大外から出場し、
2着の成績をおさめました!1着は7枠・岩沼靖郎選手(伊勢崎)です。
第1R、飯塚新人・石本圭耶選手が1枠ゼロハンから出場し、
みごと1着勝利を獲得しました!おめでとうございます☆
さっそく上の1着勝利写真を現像して石本選手へプレゼントしました♪
石本選手:「ありがとうございます!今日はキャブ調整をしたら
気候に合ってくれた感じで乗りやすさが出ました。あとは、浜松の強い
”風”ですね。今日の自分のレースではあまり吹かなかったので…昨日は
猛烈な風であおられちゃったんです。初開催で1着が取れて良かったです!」
石本圭耶選手、1着おめでとうございました☆

本日も各インフォメーションでは「SGオールスター・オートレース」の
出場を決める”ファン投票”を行なっています。
お一人様1回のみ参加が可能、先日配布しました投票用紙に
必要事項を記入して各インフォメーションの投票箱へご投函ください。
ご参加くださった方へ「使い捨てカイロ」をプレゼントしています♪
本日は朝の走行練習を走路内から撮影。写真は鈴木圭一郎選手。
先日に引き続き、本日も朝練習を入念に行なっていました。

田方秀和選手(山陽)。

松山茂靖選手。

米里崇徳選手の実父、米里信秀選手(伊勢崎)。
ひざ当てに「米」のマークが。


写真左:タイヤを削る、米里崇徳選手&石本圭耶選手(飯塚)。
写真右:エンジンのふたを開ける柴田健治選手。

親方・下平佳輝選手や先輩選手のガソリンを給油する落合 巧選手。


写真左:マシンを後ろから眺める木村直幸選手。
写真右:先輩選手へ挨拶回りをする稲原瑞穂選手(飯塚)&交川陽子選手。

リアタイヤを調べる清岡優一選手(伊勢崎)。
奥は佐藤大地選手、田村治郎選手(伊勢崎)。

マシン整備に取りかかる鈴木章夫選手。
今年も全公営競技中・最年長の1着記録更新に期待です。

検車場には鈴木圭一郎選手と野田光宏選手、さらに左奥には
鈴木一馬選手のマシンが停めてありました。

「第5回 花の舞 新酒杯」、シリーズ2日目は2021年・最初の日曜日。
今朝の公道にはほとんど自動車が走っておらず、本格的なお正月休みと
いった雰囲気でしたが、こちら浜松オートの走路内では
さっそく数人の選手たちが今日のレースに備えての運動、
トレーニングが行なわれていました。
写真は右から、岩沼靖郎選手(伊勢崎)と戸塚 茂選手の25期コンビです。


第1・2コーナー付近にも単独で歩いている選手の姿が見えましたが
どの選手かは識別できませんでした。

写真は昨晩のようす。選手&スタッフ以外は入室禁止の「クランク組立室」の中で
検車スタッフ監視のもと、鈴木圭一郎選手と吉川麻季選手(飯塚)が
エンジン下回りの整備をしていましたが、どちらの選手のエンジンかは分かりません。
上村敏明選手が二人の整備を手伝っていました。

藤波直也選手の整備を見守る佐藤貴也選手。
お向かいのロッカーには西原智昭選手(伊勢崎)の姿が見えます。

澁澤憲司選手のロッカーでは仲間選手が集まって夜を徹した大整備を実施。
澁澤選手が浜松所属時代に使用していた古巣のロッカーにて行なわれていました。

タイヤのストックを作る中村杏亮選手(飯塚)。