
先日繰り広げられました「第13回浜松観光食堂杯フードアタック」・最終9R「優勝戦」は
川口ライダー・梅内幹雄選手が熱走路の6周回を走破し、
数年ぶりとなる久々の優勝を成し遂げ幕を閉じました。
一夜明けた本日9/12(月)の浜松オートは9/15(木)までの4日間をかけて
場内メンテナンスのために非開催日となります。
正門の前ではボーリング・地質調査が行なわれていました。
温泉を掘っているわけではありません。

正門お向かいの東駐車場では植木の刈り込みが行なわれていました。

一方、選手管理地区内では大型トラックが到着。各ロッカー通路の入口に
バック駐車して競走車や梱包類を荷下ろししていました。

ナンバープレートを見ると熊本の文字。
山陽ミッドナイトレースを終えた選手の遠征道具が帰ってきたものと思われます。

山陽オートにて9/10(土)の深夜23:30に繰り広げられましたナイトライダー決戦、
「オッズパーク杯」最終9R「優勝戦」は良走路の6周回にて競われ、
最重ハンの6枠30線・伊藤信夫選手が5枠30線・鈴木宏和選手から
先頭を手に入れてヴィクトリーチェッカー、中秋の名月の光を浴びて
堂々の優勝を成し遂げました!おめでとうございました☆

走路内でも草木の刈り込みが庭師によって行なわれております。
そのほか各使節の清掃や電装の点検などを数日かけて行ない、
浜松オートの次回は9/16(金)から伊勢崎ナイターの場外発売を実施します。
どうぞお楽しみに。