2022年09月22日

特別GT共同通信社杯プレミアムカップ 2日目のようす

  

「特別GT共同通信社杯プレミアムカップ」、シリーズ2日目が終了。

本日のおおとり・第12Rにて1着連勝をあげました青山周平選手(伊勢崎)の

勝利インタビュー時、真剣な面持ちでコメントしていた青山選手でしたが

スタートに関してのコメントをしている一瞬だけ、「あ…」と笑顔がこぼれました。



その時、私が撮影している背後に人の気配を感じていたのですが、

青山選手の笑顔に対して「フフフ・・・」という静かな笑い声が。振り返ってみると何と

勝利インタビューを荒尾 聡選手(飯塚)が会場まで見に来ていたのでした。



そしてまた静かにロッカーへと帰って行く荒尾選手。このワンシーンに、

明日は1日をかけて大雨予報という今節の難関を前に

「優勝戦で会おう、俺もすぐに行く」

という熱いメッセージが込められているように感じました。





明日のシリーズ3日目は第4Rから「準々決勝戦」が繰り広げられます。

熱戦にご期待下さい!







レース直後で汗びっしょりの青山周平選手。

「連勝できて良かったです。試走28、走路温度が冷えたぶんだと思います。昨日から

セッティングを扱ったのですけど、昨日よりはちょっと良くなった感じです。スタートは…

今ひとつ切れてないです(苦笑)道中は、昨日より乗り味が良かったのですが、まだ

上積みを狙いたいです。近況の雨はちょっと分からないですけど…頑張ります。」





第12R、1着8枠・青山周平選手(伊勢崎)





鈴木圭一郎選手。

「スタートがすごくきれたと思います。スタートとタイヤのおかげです。エンジンは

昨日からそのままで、タイヤしか変えていないので、タイヤの上積みだと思います。

今のエンジンは軽くて乗りやすいですがトルク感がないので少し重みがほしいです。

地元の雨はスタートでいければ乗れるのですが、後ろからさばいて行くとなると

難しい走路なので、練習したいと思います。雨でも1着取れるよう頑張ります。」





第11R、1周目にして先頭を手に入れぶっちぎりの態勢に。

1着8枠・鈴木圭一郎選手





新井惠匠選手。

「すごく嬉しいです!昨日7着で、今日は良い成績を取らないとだめだったので、

良かったです。試走は31を出せて、タイヤもエンジンも良くなった手応えがありました。

スタートはもうちょっと行きたかったのですけど、それでも良い番手を付けられたので

良かったです。道中もエンジンが良かったのでレース足が良かったです。

今の状態でエンジンは結構良いので、このままでも大丈夫です。」





第10R、1着6枠・新井惠匠選手(伊勢崎)





鈴木一馬選手。

「うまく走ることができて嬉しいです。試走でちょっと前に詰まっちゃった感は

あったのですが、走路を見ながら走った感じです。スタートはずっとムラですね。

レースでの乗り味は少しタイヤが跳ねていたのですが、多分みんな

高めのタイヤを履いていて跳ねてたと思うので、自分がそれが一番少なくて、

展開が自分に向いてくれたんじゃないかなと思います。明日もエンジンは

このままで、あとはタイヤだけを選んでいきます。近況の雨はあまり良くないです。」





第9R、1着2枠・鈴木一馬選手(浜松)



  

今節特別GTは5日間毎日、第7R発売中・イベントプラザにて

JINちゃんのトークショーが行なわれます。本日2日目のステージでは

明日から3日間場内にて開催する”ちびっこ縁日”より「射的」のコーナーが設置され、

先行してJINちゃんが遊んでみることに。1度目のショットは外れてしまいましたが

コツを掴めたのか2度目のショットでみごとお菓子の「ポッキー」をゲット!

これならお子様でもじっくり狙って賞品をゲットできることでしょう♪







明日から3日間開催します「ちびっこ縁日」は開門10時から15時まで

メインスタンド裏付近にて行なわれ、射的、モルック、ヨーヨー釣りの

3種類が楽しめます。縁日の参加対象は”小学生以下”のお子さま限定です。



当日の未確定車券か未確定投票受付明細(はまりっちレシート)500円分につき

1枚、縁日参加券を1Fインフォメーションにてお渡しします。

1枚の縁日参加券につき、それぞれのゲームを1回ずつ挑戦できます。

縁日参加券は1日に最大10枚まで入手が可能、引換えにつきましては

保護者の方のみ行なえますので、お父さん&お母さんはプレミアムカップを、

お子様は縁日ゲームをお楽しみください☆





やすし選手には私から連勝のレース写真をプレゼントしました♪

「上出来すぎです。1つ前のレースの宏和君(鈴木宏和選手)も連勝していたので、

一緒に仕事をしている仲間だけに、共に連勝できて嬉しいです。試走は、

半分濡れていて半分乾いているような感じだったので、おそるおそる走りました。

レースではほとんど乾いているように見えたので、良走路だと思って走りました。

少しフロントが滑る感じがしたのですが、いつも浜松で走るときはそんな感じになるので

走路状況というよりは、いつもの浜松の晴れで乗った感じだと思います。」





第8R、初日続く特別GT連勝ゴール。1着7枠・松本やすし選手(伊勢崎)





目の錯覚を起こしそうな、不思議なマスクを着用の鈴木宏和選手。

「試走時に雨がふってきたので泣きそうになりました。。いきなりの雨で、普通の

湿走路になっていました。ですがレースになると第1・2コーナーのあたりは

完全に乾いていたので良かったです。スタートはちょっと一か八かなところがあった

のですが、思いきりいきました。晴れならスタートはきれていると思います。

第3・4コーナーは滑る感じがしました。雨は自信ないですが一生懸命がんばります。」





第7R、試走時は雨、レースは乾くといった不安定な状況に。

1着7枠・鈴木宏和選手(浜松)





思わず笑顔がこぼれました浜野 淳選手。

「試走タイムを聞いて、昨日より6つも落として悪くなったなぁという残念な感じでした。

スタートは良かったです。試走が悪かったぶん、慎重に行こうと気持ちを

入れ替えたんですよね。道中も雨が降り出していて、走路的な雨の影響こそ

さほど感じませんでしたけど、コースだけは守って、

立ち上がりで滑らせないようにだけを考えて走っていました。」





第6R、突如浜松の空から小粒の雨がパラパラと。

1着6枠・浜野 淳選手(山陽)





「明日が雨予報なので今日連勝できてとりあえずひと安心です。エンジンは良いところで

安定していますね。試走の段階で昨日よりコーナーが乗りやすかったので良かったです。

スタートは今日はかなり浮いてしまいましたので修正しないといけないですね。

道中3番手からなかなか前に行ける所がなくて、どうしようか考えていて、もう外しか

ないなと思って外に行ったらうまく行きました。明日は雨でも諦めずにいきます。」





第5R、1着8枠・伊藤信夫選手(浜松)





オートレースを通じてすっかり仲良しになりました浜松オートレースヴィーナス・

JINちゃんと、伊勢崎オートCS放送レポーターの岩切奏恵さん♪



岩切さん:「アイオケのコンサートを見に行った時、「Catch Tne Dream」が

流れたら思わず浜松オートの試走のシーンが蘇ってきましたよ!(笑)」



ピットレポートのラストで一緒に歌とダンスをシンクロしてみせた

イワカナさんとJINちゃん、新しいオートレース・ユニットの誕生となるでしょうか☆





木村武之選手。

「連勝を決められて嬉しいです。エンジンの感触も良くなって、いいと思います。

スタートは昨日ほどではないですけど、良くきれたほうだと思います。試走では

あまりハネなかったのですが、レースで少しハネが出て…でもハネた割には

エンジンが良かったので、何とかさばけたという感じですね。

雨はあまり良くはないですね…対策はまぁ、練習です(苦笑)雨でも頑張ります。」





第4R、1着8枠・木村武之選手(浜松)





「前回(GTムーンライトCC)の落車の影響は大丈夫です」と佐藤貴也選手。

「道中で何とかうまく良いところに居られたので、道が開いてきてくれましたね。

試走は少し前と離れたかなと思いましたがタイム的に一緒だったのでほっとしました。

昨日のスタートが大失敗だったので、すごく良いスタートとはまだ言えないです。

エンジン的にはちょっと外の選手にまくられそうだったので、もう少しほしいです。」





第3R、1着8枠・佐藤貴也選手(浜松)





滝のように流れる汗を何度もぬぐっていた廣P勝光選手。

「6周回は長かったです。今日は昨日よりエンジンが良くなったと思います。

明日は雨予報ですが、すごく滑るので練習します。後期からランクが下がって

しまいプレミアムには出られなくなるので、あと残り3日楽しみたいと思います。」





第2R、1着1枠・廣P勝光選手(川口)





本日も「予選」1着選手はレース後、CS放送にて勝利者インタビューが中継されます♪

インタビュー後、「特別GTで1着が取れてすごく嬉しいです!」と

佐藤摩弥選手はマスクを外して撮影に応じてくださいました☆



「エンジンが昨日よりも伸びが良い感じがしたので、しっかりスタートさえきれれば

行けるかなと思いました。1度目のスタートで出が遅れた感じがしたのですが

そのあと伸びたので、フライングのあとも落ち着いてきれました。最近はタイヤの

ハネが気になっていて、今節だいぶ落ち着きましたがもう少しペースを上げたいです。」



摩弥選手は「今日は1着のサイン、ないのですか?」と楽しみにしていたようで、

初日しか行なわれないイベントと聞いてちょっぴり残念がっていました(笑)





2日目の10mOP「予選」がスタート。第1Rは1度目の発走時に

3枠・竹谷 隆選手(飯塚)がフライングをきってしまい再発走に。

2度目は正常スタート、1着4枠・佐藤摩弥選手(川口)





1Fインフォメーションでは「ワクチンパスポートのご提示割引サービス」や

「選手サイン入り特別GTポスター、選手サイン色紙の未確定車券ご提示プレゼント」、

そして「女性&小学生までのお子様限定・ドリンクサービス引換券」などを

用意しています。浜松オートへ来場されましたらまずは1Fインフォへお立ち寄り頂き、

今日のイベントやサービスは何があるのか尋ねてみるのもおすすめです。





写真:先日初日に撮影、日刊スポーツ新聞を持つJINちゃん♪

今節特別GTでは浜松オートレースヴィーナス・JINちゃんの来場とともに

開門先着200名様へ配布している「日替わりスポーツ新聞」も5日間連続で

行なわれます。前検日から各新聞記者さんが総力をあげて取材中、

ぜひお手に取りください☆





選手ロッカーにも浜松オート・後期6ヶ月開催カレンダーが束で置かれており

出場選手が自由に持ち帰りできるようになっています。その隣では

今年は11月に開催予定、「レッドリボンカップ」にて毎年実施している

ボランティア・ストップエイズ活動としての募金箱が設置されています。





「特別GT共同通信社杯プレミアムカップ」、本日はシリーズ2日目。

先日に続き全12Rをかけて10mOPの「予選」が繰り広げられます。

熱戦にご期待下さい!

昨晩の午前3時頃に雨が降ったようで、出勤の際の自動車が多少濡れていましたが

競走路はほとんど乾ききっていました。

しかしながら気象情報では日本の南の海上にて24時間後に台風となる

熱帯低気圧が発達しているとのこと、天候の不安定さはしばらく続きそうです。



  

早朝の走路内では角南一如選手をはじめ数名の選手が

ランニングやウォーキングなどのトレーニングを行なっていました。





今朝の検車場には鈴木圭一郎選手のマシンだけが停めてありました。

まだ朝の8時前ですが検車スタッフが準備を始めています。



  

左から、ロッカーへ向かう和田健吾選手、後輪が外された鈴木辰己選手のマシン。

先日の落車トラブルにて川口裕司選手(飯塚)が右ひざ内側損傷、

人見剛志選手(山陽)が頭部打撲のために大事をとり参加解除・早退となり、

松尾啓史選手(山陽)が不成立原因車のため、五所 淳選手(山陽)が

近6走中反妨2回のために本日罰則休。4名の補充選手が必要となり

米里崇徳選手、和田健吾選手、齋藤正悟選手、鈴木辰己選手が

補充に選ばれました。早朝から出場作業に取りかかっています。





浜松オートの選手ロッカーは「用」の字のように3つの縦長通路が伸びていて

部分的に横の通路へ行き来できる細い廊下があります。

1番通路には鈴木宏和選手や長田稚也選手(飯塚)をはじめ

山浦博幸選手、柴田健治選手、前田 淳選手(山陽)、田中 進選手(飯塚)が

会話をしながら作業を進めていました。





真ん中の2番通路は伊藤信夫選手と浜野淳選手がタイヤ交換を実施。

本日より補充参戦の米里崇徳選手が浜野選手の作業を手伝っていました。





一番奥の3番通路では金子大輔選手と早川清太郎選手(伊勢崎)が

タイヤを外しながら「あのタイヤは跳ねたから…」と情報交換を行なっていました。

お向かいのロッカーには鈴木圭一郎選手もおり、2人の会話を聞いていました。





3番通路の一番奥は桝崎陽介選手(飯塚)が使っています。

かつては”とのさま”こと伊藤博康選手(引退)が使用していました。

写真には写りませんでしたが浦田信輔選手(飯塚)、平田雅崇選手(川口)

の姿も見えました。





検車場から遠征選手専用ロッカー・B棟へ移動する竹谷 隆選手(飯塚)。

ご覧の通り管理地区内のアスファルトは雨の影響で多少濡れ残っています。





そこへちょうど穴見和正選手(山陽)が整備を完了させた競走車を

検車場へと運び出していました。朝練習の前にタイヤを温めるようです。





B棟のロッカー内ではただひとり、荒尾 聡選手(飯塚)だけが

無言で整備に集中していました。

入口と反対側の窓が開いておりとても涼しいです。




posted by ブンブンボーイ at 18:17 | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特別GT共同通信社杯プレミアムカップ 2日目


9/22(木)は5日間開催・「特別GT共同通信社杯プレミアムカップ」の2日目。
(開門予定時刻10:00、第1R試走開始10:15)
浜松の天候は「くもり」、走路状況「ほぼ良走路に近いぶち走路」。
気温22.8℃、湿度62%、走路温度21.6℃、降水確率は午前60%・午後60%と発表。
昨晩に雨が降りました影響でクルマのボンネットに雨粒が残っていましたが
走路への影響は低そうです。朝練習時には回復するものと思われます。
しかしながら本日は1日をかけて降水確率が60%と再び雨が降る可能性があります。
最新の気象情報にご注意ください。





今節はイベント多数、詳しくは浜松オートオフィシャルサイトにて。







今節場内ではたい焼き・「高木商店」、焼き鳥・「鳥好」、
漬けマグロの串カツ・「ほっこりDININGきら」、
すっぽんエキス入り浜松餃子・「あまえん坊」が常駐。
どうぞお立ち寄り下さい。


今節5日間、警備本部前にて「なつかしの競走車」を展示します。
トライアンフやメグロ、フジなど歴代競走車をどうぞご覧下さい。
協力:遠州動楽會


今節5日間、チャンピオンレーサー前にてJKA主催の「福祉車両の展示&
補助事業パネル展」を実施します。どうぞご覧下さい。


今節は5日間毎日日替わりで各門開門先着200名様へスポーツ新聞を無料配布。
オートレース情報も充実、ぜひご一読ください。


浜松オートレースヴィーナスJINちゃんは今節毎日来場♪
皆さまの応援をよろしくお願いします!



本日も全12Rをかけて10mOPの「予選」が繰り広げられます。
1着選手は勝利者インタビューをCS放送にて中継します
熱戦にご期待下さい!


posted by ブンブンボーイ at 08:27 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする