
浜松オートでは3日間をかけて山陽「EVER presents 山陽オート 関東応援団!」と
伊勢崎ナイター「アイロックス PRESENTS ラッコタワーカップ」のリレー場外発売を
実施中。本日はともにシリーズ2日目、第9Rから「準決勝戦」が繰り広げられます。
熱戦にご期待下さい!
一方、選手管理地区では大型トラックが次々と到着しては順番に検車場へ停車し
トラックのハッチを開けていました。

ナンバープレートには福岡の文字。これでお察しがつきましょう。
そう、11/3(祝)まで飯塚オートにて繰り広げられました秋の夜長の頂上決戦、
「オッズパーク杯 SG第54回日本選手権オートレース」を繰り広げてまいりました
選手の競走車や防具、工具を載せた梱包トラックが1日を経て浜松に帰還。
SG日本選手権がナイターにて行なわれたことで本日朝の到着となりました。
浜松オートでは本日をかけて競走車の積み卸しが行なわれ、
明日は「第18回レッドリボンカップ」の前検日となります。
開幕は11/7(月)です、どうぞお楽しみに!
ここで選手変更のお知らせが入ってまいりました。
「第18回レッドリボンカップ」にて出場予定でした西村龍太郎選手(山陽)は
私病により欠車となり、追加選手は渡邉 篤選手となりました。
渡邉選手は以前に「レッドリボンカップ」の優勝経験があります。
応援をよろしくお願いします!

もうひとつお知らせ。現在走路改修工事がラストスパートに入り、12月より
開催日程が再開される川口オートにて12/27(火)に実施予定の
「スーパースターフェスタ2022」・初日「スーパースターガールズ王座決定戦」に
出場する8名の女子選手が決定。意外にも佐藤摩弥選手(川口)は今回が
ガールズ王座決定戦の初出場となります(これまではSGスーパースター王座決定戦
トライアル戦に出場していたため)。
浜松からは岡谷美由紀選手と金田悠伽選手の2名が出場を果たしました。
熱戦にご期待下さい!