2022年12月10日

おたよりいろいろ


浜松オートCS放送視聴者プレゼントの応募はがきに書き添えられました
応援&ご意見メッセージを抜粋して紹介します。
・いつも楽しく放送を見ております。レッドリボン活動!すばらしい活動だと思います。
オートレースが一役活動に参加できていること、社会に役立てられていることに
嬉しく思っています。選手や関係者の皆さん、よろしくお願いします。(船橋市)
・レッドリボンカップが今後も継続できますように…。イベントコーナーにも参加しました。
ライブ、トークショー、セレモニーの進行はこれからも”幸子さま”でOK!!(中区)
・今年は鈴木圭一郎選手じゃなくて鈴木「宏和」選手が4回目、通算6回目の優勝
おめでとうございました。次はグレードタイトルを獲れるように頑張って。(泉佐野市)
・スーパーハンデのNo.1鈴木圭一郎選手、残念な準決勝戦3着。優勝戦では
今度は木村選手の3連覇を期待しましたがこちらも残念な2着。次節の新設GU、
オートレースメモリアルでの2人の頑張りが楽しみです。(八王子)
・個人的には平日のほうが休みが取りやすい仕事のため、オートレースメモリアルの
優勝戦が平日に行なわれるのがとても嬉しいです。現地観戦します。(新城市)
・浜松オート中継、いつも楽しみに見ています。新GU開催が楽しみです。(横浜市)
・GUオートレースメモリアルでの船橋オートの復活!!本当に嬉しいです。
関係者の皆さん、ありがとうございます。大会の成功を願っております。
・ブンブンボーイさんの朝のブログに、鈴木圭一郎選手と山浦博幸選手が一緒に
過ごしている写真がありましたこの日に2人の対決があるので楽しみ!(伊勢崎市)
・浜松オート女子レーサーの西 翔子選手、いつも応援しています!(八潮市)
・レッドリボンカップは毎日記念レース並みに楽しめました。(仙台市)
・最近は女子オートレーサーの活躍が楽しみです。(京都市)
・長く続いているレッドリボンカップをこれからも続けて頂きたいと思っています。
活動の紹介を知って貰えるよう、いろいろと番組内で取り上げてください。(高津区)
・CS放送、いつも見ています。ランチアタッククイズを楽しみにしています。(佐波郡)
・浜松オートはBGMのセンスが抜群に良いですよ。さすがは音楽の街。(大和市)
・7車立ての12R制も見ていて楽しいと感じます。6車立てだと少ない感じですが、
他のミッドナイトなど見ていても違和感なく7車立てレースを観戦できます。(川崎市)
・レースの迫力があって楽しめています。出演者も和やかで良いですね。(大阪府)
・いつも浜松オートレースの開催を楽しみにしています。今節も素晴らしい
レース展開で見ていてワクワクしました。次回開催も期待しています。(富山市)
・鈴木圭一郎選手ファイト!いつもCS放送を見て応援しています。(江戸川区)
・ほぼ全レース、CS放送で見ていますよ。まだ新スタンドになってから浜松本場へ
行けていませんが、近々浜松オートへ行ってみたいと思っています。(大和東)
・平日開催の時はお昼にクイズのハガキを書くのがルーティンになりつつあります。
これからもCS放送の素敵なプレゼントを楽しみにしています!(伊勢崎市)
・レッドリボンカップは天気が良く、なおかつ走路温度がそれほど上昇せず、最高の
コンディションだったと思う。おかげで競走タイムも全体的に上がってスピード感の
あふれるレースが多かったし、見ていてとても楽しかったです!(中区)
写真:先日「GUオートレースメモリアル」にて。「兄ちゃんは目方があるから、
すぐに空気圧が減っちゃうんじゃねぇか?」と、篠崎 実選手(川口)は浜松へ
斡旋されるたびに私が愛用している電気バイクのエアを調べてくださいます♪
いつもありがとうございます!
・いつもブンブンボーイさんのブログを楽しみに拝読しています(^_^) (広島市)
・単にレースを楽しむだけでなく、社会貢献活動やその意義を知ることは重要です。
偏見をなくし相互理解できるよう、小川綾乃さん達を影ながら応援します。(高知市)
・令和2年の1月2日に浜松オートへ行って深谷俊太さんのサインを頂きました。
今日の走りは最高!がんばれ俊ちゃん。写真を大切にしていま〜す。(富山県)
・レッドリボンカップの11R、鈴木 清選手と圭一郎選手の対決が楽しみ。(伊勢崎市)
・98〜99年とメイワン駅ビルに転勤してました。また浜松に行ってみたい。(千葉県)
・ブンブンボーイさん、皆既月食の写真、ステキでした!走路の月食が検索に
ヒットしてオートレースを知る人が増えたら良いですね。草の根運動、尊いです♪
これからもブンブンブログのアップをよろしくお願いします。(伊勢崎市)
※よく場内のお客さまから聞くお話は、「オートの話題だけでは元々オートを熟知
している人しか響かない。オートと無関係な話題からオートへ引き込むのが大事」
とのことです。むしろオート以外の話から関連づけてオートレースを知ってもらう
ほうが新規ファンを増やせるかもしれませんね。今年は「バイクのふるさと浜松」を
浜松オートにて開催しましたおかげで、最近は新しいお客様を多く見かけます。
・月に1回、浜松オートでレースを見るようになって改善してほしいなと思う点が
見つかりました。ご年配の方はもちろん、小さな子供を連れた方を見かけて、
レースを見ることと子守とで大変そうでした。浜松オートにはオートレース公園と
近くに婦人子供休憩所がありますが、もう少し小さい子退屈しないような、遊べる
空間を作ってあげられたらレース観戦も子守もしやすいと思います。(南区)
・JINちゃんとイワカナちゃんの掛け合いが面白かったです。(新宿区)
・JINちゃんの選手紹介が好きです。プライベートが知れるからね♪(熊谷市)
・ワントの調子が戻ってきて良かったと思います♪(足立区)
・夏場は新スタンドの屋外席が熱いので貸出しクッションがあれば嬉しい。(南区)
・手指消毒用のスプレーがもう少し場内に設置してほしいです。(西区)
・できれば選手の千社札やタオルを浜松オートグッズとして欲しいです。(愛知県)
・クオカードのデザインがカッコイイと思います。(豊川市)
・グレードレースの休日は浜松オートレース場へ行かせて頂きます。(千葉県)
・夏場にドリンク券はすごく有り難かったです。続けてほしいなと思います。(西区)
・1着が取れた松本やすし選手、おめでとう!ぜひ浜松に行きたいです。(仙台市)
・がんばれ!笠木美孝選手、伊藤信夫選手。(掛川市)
・浜松オートいつも楽しく拝見してます。予想コーナーを参考にしています。(光市)
・場内イベントの様子もCS放送で放映してほしいです。(川口市)
・浜松オートのレース中継はいつも観させていただいています。(岡山県)
・いつも楽しく浜松オートの中継を観て車券を購入しています。旅打ちが好きなので
ぜひいつかは浜松オートレース場まで行って勝負したいです。(上越市)
・浜松プレミアムカップのポスター、かっこ良すぎです!家宝にしたい。(前橋市)
・解説や予想はもっと詳しくお願いします。得意・不得意を知りたい。(燕市)
・青山周平選手プレミアムカップ優勝おめでとうございます。今後も応援。(和光市)
・特別GTプレミアムカップ優勝の青山周平選手、いー顔してたね☆(足立区)
今回はここまでに。
皆さまのおたよりをお待ちしております☆
posted by ブンブンボーイ at 12:00 | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。