2022年12月30日

おたよりいろいろ



全国より寄せられました応募はがきの中から
メッセージを抜粋して紹介します。

・来年の正月開催がすごく楽しみです。昔、使用されていた正月開催用の発売締切前
の曲(琴の「さくらさくら」の曲)がすごく懐かしいのですが近年は使っていないようなので
是非復活してほしいです。正月名物曲、オールドファンは喜ぶと思います。(御前崎市)
・金子大輔選手、再びS-1になれるよう頑張ってください。応援しています!(中区)
・オートレースも少しずつ売り上げが上がってきましたね。(名古屋市)
・女子レーサーの佐藤摩弥選手、すごいですね。応援しています。ガンバレ!(浜北区)
・新井日和選手を浜松初日出場に間に合うよう見に行きました。将来のマヤ選手に
なるような気がしました。応援しています。ガンバレ!(西区)
・浜松オートは解説もオッズも分かりやすいので参考になり助かります。これからも
中身の濃い解説をよろしくお願いします。(川崎市)
・場外発売の時、正門だけではなく、中央の入口(西門)も開けて頂きたい。(中区)
・オートレース場の中央に予想屋さんを配置してください。メインスタンドから
歩いて行けないからです。(中区)
※予想屋さんの配置場所は私たち側の指定はなく予想屋さんご本人の自主性に
任せています。メインスタンドの1&2Fで販売するのもOKなのですが…。
・高田克重元選手の試走チェック、とても参考になりますね。車券予想もお願い。(南区)
・いつもCS放送を見ています。JINカメラの選手情報が毎回楽しみです。(児玉郡)
・毎回楽しく見させてもらっています。高田塾をもっと見たいです。(伊勢崎市)
・選手との交流、親睦ができないのでロッカールームでの写真や動画が見たい。
あと、プレイヤーズゲストで選手をスタジオに呼んで下さい!(尼崎市)
・GUオートレースメモリアル、企画レース大変楽しみましたよ。今まで2場での
地区対抗戦はありましたが今回は団体戦もあり楽しみました。(東京都)
・サトマヤが復調のようだ、スタートがバリ切れ!!圭一郎選手が元・船橋とは
知らなかったわ。このGUメモリアル企画は来年も継続でしょう。(直方市)
・浜松オート開催5日間楽しかったです。加賀谷選手、飯塚GTから浜松GUまで
ダブル優勝、凄かったですね。湿走路から良走路まで自在の走り、
SG優勝も近い将来には達成してくれると思います。(横浜市)
・鈴木圭一郎選手、S-1を継続させるためにもSS王座で絶対優勝してくれ!(南区)
・加賀谷選手の2節連続制覇は感動させて頂きました。浜松オートの開催は
大会を盛り上げようと頑張っているスタッフやJINちゃんの姿を見ることができて
こちら視聴者側も応援してあげたくなります。これからも頑張ってください!(前橋市)
・来年の「鈴木選抜」について。1、2回の勝利者には優先出場を。のこりの
出場選手はファン投票で決めてほしいです。よろしくお願いします。(田川郡)
・木村武之選手や伊藤信夫選手が元気で頑張っている姿が頼もしく、特に信夫選手の
走りが好きです。年末年始に向けてケガなく頑張ってください!(玉野市)
・企画レースが楽しかったのでもっとやってほしいです。鈴木章夫選手を応援してます。
76歳で両親と年齢が近いので、その頑張りに”すごい”の一言です。(宮若市)
・各場対抗戦企画、大変面白いです。川口勢頑張ってください。特に永井大介選手、
黒川京介選手。そして25期、有吉辰也選手&森 且行選手がんばれ!!(豊島区)
・GUオートレースメモリアルは今後、GTに格上げして出場選手も上位選手で
しっかり固めての5場及び元・船橋で団体戦をしてほしい。船橋強力ですが。(北区)
・正直言いまして、私はオートレースはあまり見ないのですが、当方はスカパーの
競輪で電話投票をしています。チャンネルを変えることがあり、その時にオートレースも
見ますが、やはり迫力があってオートレースも良いと感じました。(前橋市)
・いつも楽しく放送を見て車券を購入しています。旅打が好きなのでぜひ本場で
勝負したいです。(上越市)
・ファンサービスの一環として先着100名に下2ケタの数字をあげて、10Rの払戻金の
下2けたの数字を当てた人に賞品をプレゼントするのはどうか。(中区)
・GUオートレースメモリアルは個人戦、チーム戦、突如の湿走路とさまざまな要素、
条件で競われたことにより雨を味方にできた選手もたくさんいて、いろんな選手が
勝利者インタビューで見られて楽しかったですね。鈴木圭一郎選手が元・船橋として
参加というのは今の若者の言葉でいう「エモい」ってヤツですよね。優勝戦は
グレードレースにて久々に出場となりました竹谷選手を応援していました。(新潟市)



写真:「GUオートレースメモリアル」を制しました加賀谷建明選手(川口)。

・グレードレース連覇、加賀谷建明選手、優勝おめでとうございました。復帰戦の
飯塚も感動しましたが2度目の感動、天才にはブランクは関係なかったですね。
地区対抗戦も面白かったので、血液型対抗戦とかも開催したら面白いかと
思いますので色々な対抗戦企画をよろしくお願いいたします。(大阪府)
いつもオートレース中継を楽しく見ております。幸ちゃんのトークは私のお気に入り、
高田さんの試走チェックは大いに参考にしております。沢さんの予想はもっともっと
頑張ってもらいたいです。現在、要介護認定4になる母親の介護をしながらですが
CS放送やネット放送を楽しんでおります。毎日ストレスと戦っておりますが、車券が
当たれば良いのですが、こればかりはなかなか思うようにはいきません。(八千代市)
・私は公営競技の中でも一番オートレースが好きです。川口や船橋で爆音を
聞きながら父の背中でスヤスヤと眠っていたらしい。レース場のおでんと焼きそば
も好き。速くて強い選手が後ろからスタートし7車を抜いてゴールするシーンが良い。
最近は青山周平選手や鈴木圭一郎選手がスーパーハンデで走っていると
ドキドキする。リアルタイムで見られない時はオフィシャルやYouTubeで見ている。
友達にはナイショの話です。(船橋市)
・この間はJINちゃん、島田さん、伊勢崎オートレース場へ来て下さり、ありがとう
ございました。ステキでした。家族で見に行きました。コロナで大変な時期ですが
頑張ってください。初めてのGUオートレースメモリアルを楽しめました。(伊勢崎市)
・浜松の選手はとても強くていいですね。鈴木圭一郎選手のファンです。(直方市)
・川口オートの佐藤マヤちゃん優勝してください!応援しています。(博多区)
・GUは平開催とちがってレベルの高いレースが見られて良かったです。(仙台市)
・オートレース界にもっと女性選手が増えたら嬉しいです。(名古屋市)
・第1回となりました「GUオートレースメモリアル」、団体戦は浜松チームが優勝!
「おめでとう」ございます。やはり総力戦で断トツ、浜松勢がすばらしかったですね。
また来年も第2回オートレースメモリアルを楽しみに期待しております。(中区)
・今度こそ鈴木圭一郎選手にスーパースター王座決定戦で優勝してもらいたい。
その時にはイベントプラザで優勝報告とウィナーズカードの配布復活を。(新城市)
・毎回楽しく拝見しています。予定があって本場へ行くことができませんでしたが
勝利者インタビューがいつ見ても良いと思いました。(江東区)
・全場の中で浜松が一番来場プレゼントやCS放送のプレゼントが豊富だと思う。
ファンにはありがたいです。あと場内のフライドポテト、美味しかったです。(中区)
・団体戦の元・船橋勢は果たして必要だったのだろうか?(前橋市)
・今年は「ファン感謝祭」楽しかったです。またイベントがある時は行きたいです。
これからも楽しい放送をお願いします。(彦根市)
・GUメモリアルは準決勝戦が各地区ごと6本あるのが面白かった。主人の持つ
コレクションアルバム(オートレースのクオカ、テレカ)を見ると「全国地区対抗戦
オート」というのがあって、それと今回のとは違うのか、と聞いてみたら30分くらい
かけて説明してくれました。選手はA級、B級、C級(S級はなかったそうです)毎に
レースをしたそうですね。片平 巧選手が5Vの最多優勝とのことです。(船橋市)
・今回GUは面白い企画で大変良かったです。これからもあっと思わせるような
レースを作って下さい。オートレース大好きファンより。(袋井市)
・初日にサテライト大阪さんで垰口さんの講習会に参加しました。オートレースの
予想のやり方の勉強になりました。(神戸市)
・いつも時間の許す限り見ています。圭一郎選手を応援しています。(仙台市)
・テレビ浜松やCS放送で拝見しています。今回はレース地区ごとのレースは
新鮮でした。いろいろなやり方があるのですね。これからも色んな方法でレースを
楽しませてください。浜松の選手も頑張っていますね。身体に気をつけて。(南区)
・準決勝戦が6つあってGUは大変楽しめました。地区ごとに勝ち上がりがあると
優勝戦には必ず各地区から1名は残るので、地区ごとに地元ひいきの応援が
あると思うので、良かったと思います。私はもちろん船橋を応援しました。(船橋市)
・浜松GUオートレースメモリアルの5日間をすごく楽しめました。(横浜市)
・鈴木圭一郎選手の100mハンデレース企画とか見てみたいです。(下関市)
・加賀谷建明選手、連続優勝おめでとうございます。実力者大勢の中からの勝利、
素晴らしい技と整備力に乾杯です。これからのオートも楽しみです。(長門市)
・加賀谷建明選手、選手生命も危ぶまれるような大病、手術後の復帰から、
連続優勝とは「すごい」の一言ですね。今年も残すところ1ヶ月、選手の皆さんの
健康と安全をお祈りしています。CS放送も応援しています。(太田市)
・高田さんへ、私の知り合いに○谷さんって人がいて、高校時代に高田さんと
同級生だったとのこと。何だか、より親近感が沸いてきました!(江戸川区)



写真:「GUオートレースメモリアル」4日目。「飯塚準決勝戦」にて1着を獲得、
飯塚代表となりました竹谷 隆選手。6地区代表選手のサイン入りフォトフレームは
どなたが当選されましたでしょうか。

・いつも楽しくCS放送を拝見しています。新スタンドオープン本当に良かったです。
存続危機の際に署名活動に協力したこと、特観席時代には朝一番の新幹線で
浜松オートまで行き、帰りは駅ビル内の漁協組合のお店でうなぎ弁当を買い、
車内で食べるのが私のルーティンになっていたこと、懐かしい記憶が蘇りました。
これからも頑張ってください。GUのポスターデザインも気に入りました。(練馬区)
・毎回浜松オートさんは視聴者プレゼントがあるのでとても有り難いです。
浜松オートさんのGUクオカードはなかなか手に入らないモノなので、クオカードを
集めている私にとってはとても貴重なものです。今回の絵柄は、鈴木圭一郎選手の
ヘルメットシールドに船橋オートレース場が写っていて最高です。(伊勢崎市)
・今回GUは競技の他に各場対抗戦の面白みもあり、新井日和選手もGU戦に
加わって、楽しみ倍増です。一級車になってからの走りが楽しみです。(古賀市)
・加賀谷選手の2連続優勝!本当に感動と勇気を頂きました!!(戸田市)
・先週、プレミアムカップのクオカードが届きました。私のハガキを引いてくださった
ご担当者さま、ありがとう!!船橋の復活がとても良かったです。(伊勢崎市)
・鈴木圭一郎選手、山陽オートの地にて応援しています。(山陽小野田市)
・オートレースの地区対抗戦、去年は伊勢崎で開催され、とても良い企画だった
ので、今年も見られて良かったです。浜松まで現地応援できました!(伊勢崎市)
・川口から毎日応援しています。ずっと応援しています!(さいたま市)
・いつもCS放送を楽しみにしています!高田さんの解説がとても参考になり、
もっとお話が聞きたいです。今年も残り少なくなりましたが皆さまお身体には
気をつけてお仕事頑張ってください!(さいたま市)
・はじめて応募させて頂きました。主人がよくオートレースを見ていて、毎回
行なっているプレゼント企画に当たってほしくて応募しました。(下関市)
・いつも浜松オートを楽しく観戦しています!12/20は妻の誕生日です!
竹谷 隆選手の大ファンで、出走するたびにめいっぱい応援しています!
もちろん車券も購入しています!今日も妻の大声が部屋に広がり、
竹谷選手の後押しをしていると固く信じているようです!(板橋区)
・浜松のGUオートレースメモリアルは昔あった「GT地区対抗戦」を思い出す
内容でした。準決勝戦で同地区同士の戦いも興奮しました。最近の記念レースは
ワンパターンに感じていたので、オートメモリアルは新鮮でした。(山陽小野田市)
・オートレースは妹に教えてもらい知りました。今節はCS放送で選手インタビューが
とても良かったです。選手の普段見られない表情がステキでした。(草加市)
新スタンドが完成したそうですが私はもっぱらTV観戦が主流です。(豊川市)
・浜松オート本場へ行くたびにレースを見ながらうどんを食べています。(名古屋市)
・いつも浜松オートを楽しく観ています。今度は食堂を紹介してください!(萩市)
・コロナ感染が増えていますが対策をしてオートレースを楽しみましょう!(伊勢崎市)
・他場レース解説者の予想大会を企画してください!(川口市)
・予想屋無料券の配布イベントをしてほしい。(中区)
・私は試走を見ても状態がよく分からないので高田さんのチェックに期待!(千葉県)
・新たなグレードレース楽しかったです!(さいたま市)
・先日、念願の浜松オートに行きました☆ブルーインパルスが空を飛ぶ中での
レースは初めてで、とてもすごかったです!とてもキレイで広々としていて
みんな穏やかでご飯もおいしくて、とてもサイコーでした♡ また推し選手が
浜松に出る時はおじゃまします!いつもありがとうございます☆(前橋市)
・浜松開催でも普通開催とかでJIN優勝戦予想会をやってほしいです!前に
千鶴さんと内野さんがやっていて、一緒に予想するのが楽しかったです。コロナの
状況次第だと思いますがJINちゃんとの撮影ができたりすると嬉しいです。
浜松オートでも選手トークをしてほしいです。西さんと日和さんに期待!(袋井市)
・新設グレードレース、最初の団体優勝が浜松地区で良かったです。(西区)
・オートレーサーストアに木村武之選手の千社札があるので、浜松オート所属の
S級選手の千社札をグッズ化してほしいです。(南区)
・今節の金子大輔選手は絶好調でしたが優勝できなくて残念でした。(彦根市)


今回はここまでに。
皆さまのおたよりをお待ちしています♪

posted by ブンブンボーイ at 12:00 | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。