2023年02月25日

SG第36回全日本選抜オートレース 4日目のようす



夕方練習終了後、検車場の控室にて明日2/26()の最終12R「優勝戦」の

枠番選択会が執り行われました。本日「準決勝戦」の1着選手4名のうち、

初日〜3日目までの勝ち上がりポイント上位から順番でお好きな枠番を

選んでいただき、次いで2着選手4名のうち、同じく勝ち上がりポイント上位から

順番で残りの枠番を選んでいただきます。その結果、





1枠・鈴木圭一郎選手(浜松)、2枠・中村雅人選手(川口)、

3枠・金子大輔選手(浜松)、4枠・永井大介選手(川口)、

5枠・佐藤摩弥選手(川口)、6枠・荒尾 聡選手(飯塚)、

7枠・伊藤信夫選手(浜松)、8枠・中村杏亮選手(飯塚)



の枠番に決定しました!明日は第6R発売中、メインスタンド前の走路内にて

「優勝戦出場選手セレモニー」を執り行います。

皆さまの応援をよろしくお願いします!







第12R「準決勝戦」、上位1・2着の選手が「優勝戦」進出となります。

道中審議がかかり、3枠・鈴木圭一郎選手(浜松)は競走戒告の判定に。

1着3枠・鈴木圭一郎選手(浜松)、2着5枠・荒尾 聡選手(飯塚)

※審議のためCS放送の収録時間がなくなり、優出インタビューならびに

 優出選手の写真撮影は中止となりました。



なお、別周回の第3〜4コーナーにて1枠・長田恭徳選手(山陽)が

8枠・緒方浩一選手(山陽)と接触、ともに落車を喫してしまうアクシデントが発生。

審議の結果、長田選手が落因失格、緒方選手は他落の判定となりました。



両選手の容態はともに打撲で骨折箇所は見られないとのことでしたが、

長田選手は明日最終日が1日罰則休となるために参加解除・早退、

緒方選手は打ち身が強いため一旦ロッカーに戻って様子見をするそうです。





左から中村雅人選手、中村杏亮選手。”W中村選手”でガッツポーズです♪





第11R「準決勝戦」、上位1・2着の選手が「優勝戦」進出となります。

道中審議がかかり、3枠・青山周平選手(伊勢崎)は競走戒告の判定に。

1着5枠・中村雅人選手(川口)、2着2枠・中村杏亮選手(飯塚)





左から、永井大介選手、佐藤摩弥選手。

本日の1着勝利で栄えある”通算1300勝”となりました永井選手へ、

祝福の1・3・0・0ポーズをきめてくださいました☆





第10R「準決勝戦」、上位1・2着の選手が「優勝戦」進出となります。

2着戦激戦、”名勝負数え歌”に加わりそうなヒートレースに。

1着8枠・永井大介選手(川口)、2着4枠・佐藤摩弥選手(川口)





左から、金子大輔選手、伊藤信夫選手。浜松Wライダーでガッツポーズです♪





第9Rからは天下分け目の8周回・0mOP・枠番抽選「準決勝戦」を実施。

上位1・2着の選手が「優勝戦」進出となります。



第9R「準決勝戦」1着5枠・金子大輔選手(浜松)、2着4枠・伊藤信夫選手(浜松)





SG4日目は全国のファンが待つヒーローガールの出番です!

JINちゃんの念願の夢でした、浜松オートでの「アイオケLIVE」がついに実現☆

第7R発売中、イベントプラザにて「アイオケ」のライブステージが開演。すると…





ご覧ください、全国の「アイオケ」ファンがJINちゃんの願いに共鳴するかのように

浜松オートへ大集合!2020年より以前を思い起こすような盛り上がりです☆





これまで浜松オートレースヴィーナスとしてのJINちゃんとはまったく違う、

真のJINちゃんの姿。歌って踊って司会を努めて、全国のファンを集結させる

アイドル&オーケストラのまばゆい輝きを今、初めて拝見させていただきました。

「アイオケ」ライブ、全国のオートレース場で開いても十分アリな完成度だと思います!

特に浜松はヤマハやカワイ、ローランドなど楽器が産声をあげる音楽の街だけに

楽器を演奏しながら踊って歌うというパフォーマンスは浜松まつりの激練り&ラッパに

通じる躍動感、長年のDNAに刻まれた奮い立たせる”魂”があるのかもしれません。

ステージはもう1回、第11R発売中も実施します。

どうぞお見逃しなく!!





第6R発売中、CS放送に元・AKB48&NMB48の梅田彩佳さんが出演♪

前回の来場時は悪天候による交通渋滞で来場時間が遅くなってしまうという

アクシデントがありましたが、今回はリベンジとばかりにフル出場です♪

「再びお招きくださいましてありがとうございます!しかも今回はアイドルちゃんと

一緒にレース予想や観戦ができるということで、「あ〜自分もアイドル時代は

声のトーンが高かったなぁ」と懐かしんでいるところです(笑)先ほどのレースで

松山選手のマシンにトラブルが起きて、点検のためにレースが一時ストップ

したりと、やはり命を懸けてレースが繰り広げられているんだなと実感しました。」

梅田彩佳さんはこのあともネットライブ配信にてレース予想を展開、

第10R発売中・イベントプラザにてトークショーを実施します。

どうぞお楽しみに♪





第5Rはハプニング発生。発走直前、ピットからスタート位置へ出発する際に

3枠・松山茂靖選手(浜松)がクラッチまわりに違和感を感じたそうで、一旦進行を

ストップさせて車体点検&テスト走行したところ、異常は見られなかったとのことで

レースを無事実施。1着は2枠・平塚雅樹選手(浜松)です。

なお、5R以降の発走時間に数分の遅れが生じるとのことです。





第4R、4枠・伊藤正真選手(伊勢崎)が家事都合のため欠車となり、

レースは7車にて競われました。1着は1枠・田中 哲選手(伊勢崎)です。

つきましては浜松SG4日目の第4Rは4枠にまつわる購入車券が返還となります。

どうぞご了承ください。

なお、明日最終日の補充はなく第1Rが7車立てとなるそうです。





第4R発売中、CS放送に「アイオケ」メンバーの三田萌日香さん、小林萌夏さんが出演♪

普段私たちは浜松オートレースヴィーナスとしてのJINちゃんしか知りませんでしたが

三田さん&小林さんの話ではJINちゃんの「アイオケ」としての性格は

メンバーのみんなを前面に立ててくれる姉女房役なのだそうです♪



アイドルとオーケストラを融合させたハイブリッドなユニット・「アイオケ」は

きたる4/7に東京は新宿アルタのキースタジオにてワンマンライブを開催☆

詳細は「アイオケ」のホームページをご覧ください♪





浜松オート・メインスタンドの背中側(北側)には臨時で開く投票所があります。

一般開催ではシャッターが閉まっていますが、SGやGTといった多数の来場者が

見込まれた際にのみ開放され、投票が可能となります。

メインスタンドにおける唯一の屋外投票所、どうぞご活用ください。





小学生以下のお子さまをお連れの方はこちら、メインスタンド1Fの

東側スペースにて「ちびっこ縁日」を今日明日の2日間実施♪

未確定車券か未確定投票受付明細・500円分を会場か

1Fインフォメーションへご提示頂ければ”縁日参加券”を1枚贈呈。

券1枚で「射的」、「わなげ」、「ミニフリースロー」の3競技が1回ずつ参加できます。

一度の未確定券ご提示で最大10枚、参加券が手に入ります。

お菓子や景品をGETできるチャンスです、小学生までのお子さまを

お連れの皆さまはぜひご参加&チャレンジしてください☆





お待たせしました!本日は浜松オートレースヴィーナス・JINちゃんが

所属していますアイドルユニット・「アイオケ」のメンバーが来場☆

開門時に正門ゲートでお客さまのお出迎えを実施し、CS&ネットライブ放送の出演、

そして第7&11R発売中、イベントプラザにてミニライブを実施します♪

皆さまの応援をよろしくお願いします☆





風が強めに吹いていることで走路がたちまち乾き、スタート練習時には

完全に良走路へと回復。1日好レースに期待できそうです。





選手宿舎前の試走場に大型トラックが到着。昨晩まで川口オートにて

繰り広げられました「川口ナイトレース」に出場しました選手のマシンや工具、

梱包箱が夜間をかけて浜松へ輸送、選手ロッカーはほとんどSG選手によって

使用されているので明日まではプレハブ倉庫にて一時保管されます。





出走表を眺める荒尾 聡選手(飯塚)。





フロントまわりを扱う桝崎陽介選手(飯塚)。





上空では航空自衛隊・浜松基地から飛行機が飛び立ち、さらに上空では

国内外線と思われる旅客機が西へ向かって飛んでいました。





先日までの雨はやんで広がるスカイ、透き通るような青空となりました浜松オートは

「オッズパーク杯 SG第36回全日本選抜オートレース」・シリーズ4日目。

写真の通り、アスファルトのつなぎ目にわずかに雨の濡れ残りがありますが

ごくわずかで朝練習中には乾くものと思われます。

本日は第9〜12Rをかけて8周回・0mOP・枠番抽選の「準決勝戦」が

繰り広げられます。熱戦にご期待ください!



本日は早朝7:30頃には正門の前に開門を待つお客さまの列ができていました。

本日の来場ゲスト、梅田彩佳さんや「アイオケ」メンバーに会えることを

楽しみにされているファンの方々かもしれません。

「アイオケ」ライブは第7&11R発売中、梅田彩佳さんのトークショーは第10R発売中、

イベントプラザにて実施します。どうぞお楽しみに!





今朝一番でロッカー内にてお会いできましたのはなんと鈴木圭一郎選手。

「おはようございます」と挨拶の声をかけてくださいました。





検車場には鈴木圭一郎選手と丹村飛竜選手(山陽)のマシンだけが

停めてありました。圭一郎選手はマシンを運び終えたところだったのでしょう。





本日の「準決勝戦」にていよいよ2023年最初のSGベスト8ライダーが決定します。

早朝の選手ロッカーはこれまでの中で一番入室数が多く忙しそうに見えます。





ロッカー内のどの通路も多くの選手が早くから入室して

大詰めとなる作業を進めていました。



  

写真左:タイヤのリムバランスを調べる別府敬剛選手(飯塚)。

写真右:選手会用の掲示板を読みに行く平塚雅樹選手。





鈴木圭一郎選手と同じく早朝から整備を開始していました金子大輔選手。

上着からも今朝のかじかむ寒さが伝わります。



  

写真左:朝刊を読む角南一如選手(山陽)。

写真右:整備に集中する森谷隼人選手(川口)。





今朝は新年度以降のグレードレースやアーリーレースの開催告知ポスター用

選手写真を依頼され、早朝から室外、室内と撮影を実施。

写真は木村武之選手です。腕を組んだり目線を変えたりと数カット撮影しました。

レースの撮影依頼も控えており「準決勝戦」までの間は忙しくなりそうです。


posted by ブンブンボーイ at 17:59 | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オッズパーク杯 SG第36回全日本選抜オートレース 4日目


2/25()は「オッズパーク杯 SG第36回全日本選抜オートレース」の4日目。
(開門予定時刻10:00、第1R試走開始10:15)
浜松の天候は「はれ」、走路状況「ぶち走路」。気温6.2℃、湿度60%、
走路温度5℃、降水確率は午前0%・午後0%と発表。
先日の雨の影響で路面はまだ点々と濡れ残りが多少ありますが
朝練習時には乾くものと思われます。今日明日と降水確率は0%と発表、
今朝は真冬の冷たさが戻ってきておりハイスピードレースとなるでしょう。

まずはお知らせです。
先日落車を喫してしまった稲川聖也選手(川口)の容態は骨折箇所は見られず
大事に至りませんでしたが、強い打ち身とのことで身体不良・早退することに。
本日以降の補充は関口隆広選手に決定しています。

さらに本日、伊藤正真選手(伊勢崎)が家事都合のため欠車早退となります。
本日第4Rの4枠にまつわる購入車券は返還となり、レースは7車にて競われます。
どうぞご了承ください。




今節場内では広島焼き・「夏目商店」、焼き鳥・「鳥好」、
たい焼き・「高木商店」、すっぽんエキス入り浜松餃子・「あまえん坊」、
漬けマグロの串揚げ・「ほっこりDININGきら」が常駐。
どうぞお立ち寄り下さい。



※新型コロナワクチンパスポートは2月26日で終了とさせていただきます。



本日はYouTube&ニコニコ生放送にてネットライブ配信を放映します☆
本日のゲストは元・AKB48&NMB48の梅田彩佳さん、
「アイオケ」のkurumiさん、大野まりかさん、高橋紫微さん、三田萌日香さん、
小林萌夏さん、ゆゆ・THE・エクスカリバーさんです。
「アイオケ」の皆さんはチームを分けてネットライブ配信とCS放送に出演し、
第7&11R発売中にイベントプラザにて「ライブステージ」を実施します。


・YouTube《浜松オートチャネル》
https://www.youtube.com/user/hamamatsuauto

・ニコニコ生放送《浜松オートチャネル》
https://ch.nicovideo.jp/hamamatsuauto

どうぞご覧ください☆


本日は第9〜12Rをかけて8周回の「準決勝戦」が繰り広げられます。
各「準決勝戦」終了後、CS中継にて「優出選手インタビュー」が放映されます。
熱戦にご期待ください!


posted by ブンブンボーイ at 08:35 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。