写真:本日の第8R発売中・イベントプラザ「ASAHI トーク&抽選会」では、先日2/6が
ASAHI ちゃんの誕生日だったため、ASAHI ちゃんには内緒で”誕生日ケーキ”が登場する
サプライズをスタッフで用意☆ ASAHI ちゃんは瞳をうるわせて喜んでくれました♪
明日の開催2日目も全12Rが「予選」となります。
熱戦にご期待ください!

第12R、8車全員”鈴木”選手による「鈴木選抜(予選)」、1着7枠・鈴木 清選手(川口)

勝負の決め手となった5周目の第1コーナー、イン締めの得意な4枠10線・鈴木静二選手の
インコースを思いきって差し込んだ7枠20線・鈴木 清選手が先頭へ。さらに後続から
6枠20線・鈴木宏和選手、8枠20線・鈴木圭一郎選手がさばいて2番手、3番手と入りました。

「いやぁ、なんか自分がここにいるなんて信じられないので…嬉しいのと、びっくりしています。
全てが自分に向いてくれたみたいな、展開とか…スピード戦では絶対に勝てないと思っていたので。
クルマは乗りやすさがあったので、それで試走も30が出たから、自分的には悪くないかなと。
先日はヘッド周りと、セッティングと…あとは前回、地元川口でいろいろ部品交換をしてきたので、
今日に関してはセッティングだけですね。まだ気になってる所があるので、明日はちょっと
微調整をして、ダメだったら元に戻しますし、あとはタイヤですかね。今日のタイヤも
良かったですし、もう1本、行ってみたいのがあるので、どっちかで行こうと思っています。
スタートに関してはすごい緊張したのですが、自分なりにはうまくきれたので、OKです。
まさかまさかの1着で初戦のスタートがきれるとは思っていなかったので、最高です。
明日からも頑張りますので、よろしくお願いします!」
勝利のピースポーズをとってくださいました、鈴木清選手。
「鈴木選抜(予選)」1着、おめでとうございました☆

GT初日・第12R「鈴木選抜(予選)」の試走はASAHI ちゃんの「ラウンドガール」を実施♪
ファイティングゲートに8人の鈴木選手が集まりました!


第11R、1着8枠・青山周平選手(伊勢崎)
「エンジンは良くも悪くもないですが、すごく跳ねるのがイヤです。何か手を加えたいと思います。」


第10R、1着7枠・佐藤裕二選手(川口)
「エンジン足りないです。タイヤが滑って直線で回転が上がらないです。タイヤは作り直しをします。」

本日から3日間、第10&11R発売中をかけて1Fインフォ付近にて
「浜松オートお楽しみ大抽選会」を実施。本日と明日2日目の景品は
”GT第60回スピード王決定戦・オリジナルQUOカード ” を抽選で50名様へプレゼントします。
1000円分の未確定車券かはまりっちレシートをご提示いただければ抽選会に参加できますので、
第12R「鈴木選抜」での予想を立てて1000円以上のご投票をされた方など、
ふるって抽選会にご参加ください!景品が全てプレゼントされ次第終了です。


第9R、1着8枠・永井大介選手(川口)
「最近だめでしたが今日は良かったです。新品クランクにしてドドドが治まり回転が上がりました。」

CSスタジオに届きましたお客さまからの応援FAXにて「体調はいかがでしょうか?」と
容態を心配する質問が。前回の川口開催にて最終日に身体の不調を訴えて欠車、
早退を選んだ永井選手は、カメラの前で両手で”OKマーク”をして大丈夫なことを伝えました。


第8R、1着8枠・荒尾 聡選手(飯塚)
「清太郎君(早川清太郎選手)と並んだので良かったです。整備はキャブだけですが良かったです。」


第7R、1着5枠・山際真介選手(川口)
「自分でビックリしてます。エンジンはキャブをちょっと、ぶっつけの整備でしたが、良かったです。」
今節は5日間をかけて第2R発売中、CS放送にて飯塚オートレポーター・AKI ちゃんと
ASAHI ちゃんとの「ピットレポート」を放映します。
開門を過ぎた10:45頃の天候や走路状況等、こちらでチェックしてください☆
2回目の走路内ピットレポートは第9R発売中の予定です。


第6R、1着8枠・中村雅人選手(川口)
「力が欲しいとシリンダーを変えましたが、そんなでもなかったです。もうちょっとセッティングを。」


第5R、1着8枠・篠原 睦選手(飯塚)
「エンジンは良いですが、ちょっと跳ねと滑りが気になりますね。明日はタイヤだけを変えます。」
CS中継カメラのうしろから祝福してくれた仲間選手と、エアで”グータッチ”を交わした篠原選手。
カメラのカバーガラスには「健康」と書き込みました♪
AKI ちゃん:「いよいよ健康にも気を配る年代になってきましたか?」
篠原選手:「そうね、40歳を過ぎたらもう”初老”やけぇ(苦笑)」


第4Rは波乱。スタート直後のファーストコーナーにて審議がかかり、8枠・佐藤貴也選手が
他車を内側から押圧しての反妨失格に。順位は繰り上がり、1着1枠・柴田紘志選手(浜松)
「飯塚で乗ったエンジン状態のままですが手応えありです。後半乗りづらいのでバネを点検します。」
今節GTは初日から3日間、第4R発売中・イベントプラザにて
「場内予想屋さんによる第4レース予想会」を実施します。
本日初日の担当は明朗社の内田さんです。内田さんいわく、試走タイム28をマークした
8枠・佐藤貴也選手を本命に推すのは当然として、本来ならば対抗に5枠・森村 亮選手を
勧めたかったところ、朝練習のようすや試走を見てもあまり秀でた点が見られなかったことから
森村選手が伸びなかった場合の予想として、ここはゼロハンの両車、試走タイムを出した
柴田紘志選手か、和田健吾選手のどちらかが貴也選手に対する対抗格と印をつけました。
果たして!?


第3R、最終コーナーで逆転。1着7枠・早川清太郎選手(伊勢崎)
「乗りやすさはすごくあるのですが、直線の勢いは足りてないかなと思います。」


第2R、1着7枠・渡邉 篤選手(浜松)
「精一杯走りますので、ぜひ本場へ来て応援して下さい。」


第1R、1着7枠・中村友和選手(浜松)
「けがで休場している師匠(青島正樹選手)の分まで頑張ります!」

こちらも5日間毎日プレゼント、今節協賛・「サンケイスポーツ」新聞を
グリーンスタンドのご利用者へ先着200名様に配布します。
オートレース記事にご注目ください♪
今節も5日間毎日、開門より1Fインフォ前にて「選手サイン色紙」と
「佐藤貴也選手サイン入りGT開催ポスター」を先着プレゼント☆
ご指定の額の未確定車券かはまりっちレシートをご提示ください。
毎日サイン色紙は各10名様、ポスターは3名様へ差し上げます。お早めにどうぞ!
今節GT開催期間中は毎日開門時に正門にて浜松オートレースヴィーナス・
ASAHI ちゃんが”来場者のお出迎え”を行ないます。会いに来てくださいね♪

さらに本日初日はウェルカムサービスとして「紙パックドリンク」を先着配布。
すぐに雨が止んでしまう浜松は毎日乾燥必至、冬の水分補給もお忘れなく!
かくして開催日を迎えた浜松オートの2019年・最初のビッグレース、
「サンケイスポーツ杯 GT第60回スピード王決定戦」。
早朝の7:30過ぎにロッカーへ足を運ぶと、はやくも鈴木辰己選手が車両を検車場へ運び
タイヤウォーマーを装着させていました。他にも渡邉 篤選手、鈴木一馬選手、
齋藤 努選手の車両が停めてありました。
第2発見選手は、今期全国Sランク2位の佐藤貴也選手。フレームには写りませんでしたが
ロッカーの中にて整備の前準備を進めていました。おはようございます、と朝の挨拶を頂きました。
5日間がんばってください!
リアタイヤを調べる鈴木宏和選手。右は柴田紘志選手です。
宏和選手は今期、全国Aランクのナンバー1です。本日は第12Rの予選、
「鈴木選抜」にて、全国Sランクのナンバー1・鈴木圭一郎選手と対戦。他にも
鈴木辰己選手、鈴木章夫選手、鈴木静二選手、鈴木一馬選手と
浜松から6人もの鈴木選手が出場します。熱戦にご期待ください!
5日間をかけた体調管理も大切。ロッカー入りをした矢野正剛選手(山陽)&
鈴木 清選手(川口)は、まず”うがい”と”手洗い”をしてから整備に取り掛かっていました。
自身のロッカーにてタイヤを温める辰巳裕樹選手。
西川頼臣選手(左)と荒尾 聡選手(右)。お向かい同士のロッカーです。周囲には
鈴木圭一郎選手をはじめ篠原 睦選手(飯塚)、渡邉 篤選手など強力なメンバーで揃っています。
写真左:田中 茂選手(飯塚)のマシンも既にタイヤウォーマーを装着。
写真右:昇る太陽に向かってストレッチをする内山高秀選手(伊勢崎)。
いよいよ2019年・浜松オートGTレースの開幕けです!